スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

郭沫若と熊の川パネル展~熊の川温泉ちどりの湯~

2013年03月18日

3月1日から開催している郭沫若と熊の川パネル展!!
3月31日(日)まで展示しています!
ぜひお越し下さい!!




flower郭沫若プロフィール
1892年、中国・四川省楽山市生まれ。
1914年に日本留学。岡山を経て、
1918年に九州帝大医学部入学。
在学中に「創造社」を結成。福岡で創作した詩集「女神」を上海で出版。
1924年保養と執筆の背水の陣を敷くために
選んだ場所が佐賀の「熊の川温泉」。
帰国するまでの約1ヵ月半、熊の川と古湯に滞在し、
多くの小説や詩を書き上げた。
最も有名な作品が、私小説「行路難」。
1937年、日中戦争勃発後に単身帰国。
新中国の成立後、政務院副総理など周恩来の側近として活躍。
55年に訪日科学代表団長として来日。

clover郭沫若と熊の川パネル展は3月31日(日)まで展示されています。
spa場所:熊の川温泉 ちどりの湯
 (佐賀市富士町上熊の川204-8)
telephone電話番号:0952-64-2388
clock営業時間:10:00~22:00
sleepy休館日:毎月第3木曜日(祝・祭日の場合は翌金曜日)
100入館料:大人 500円 小人 300円


shine富士町には郭沫若の記念碑があります。



古湯・熊の川温泉の中間地点にあります。


spa熊の川温泉紹介spa



皆様のお越しをお待ちしておりますhappy02shine  


Posted by 富士町観光案内所 at 13:00 | Comments(0) | イベント