スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

おちゃっさんの滝

2013年05月28日

嘉瀬川ダム付近にある
おちゃっさんの滝をご紹介します!



「おちゃっさん」とはお大師様(弘法大師)がなまったもの。
北部消防署富士出張所の向かいにある看板から
山のほうに数分登ったところにある小さな滝です。
雨が降っても濁らず、滝壺が無いので滝の真下に立つこともでき
格好の涼み場。


北部消防署富士出張所の向かいにある看板。
この看板のところの階段を登っていきます!!




ゆるやかな階段が少し続きます





紅葉の木がたくさんありました。
秋の紅葉の季節が楽しみです。








ちょっとした休憩スペースもあり
格好の涼み場ですね!!


場所が分からない場合などは
富士町観光案内所へお立ち寄り下さい!!
富士町観光マップをご用意してお待ちしております!!




  


Posted by 富士町観光案内所 at 11:00 | Comments(0) | 観光案内

御手洗の滝

2013年05月24日

熊の川温泉から古湯温泉へ向かう途中にある
御手洗の滝をご紹介します!!

雄淵トンネルの手前です!!
古湯温泉から車で約5分


御手洗の滝
高さ14m、幅10m
弘法大師が修行した滝



少し、階段等を登らないといけませんが・・・



この夏は、富士町の滝めぐりなんていかがですか?
富士町観光案内所では、いろいろな地図をご用意しておりますので
ぜひお立ち寄り下さいsmileshine



  


Posted by 富士町観光案内所 at 11:04 | Comments(0) | 観光案内

雄淵雌淵公園

2013年05月23日

古湯温泉と熊の川温泉の中間くらいのところに
雄淵雌淵公園がありますので
ご紹介します!!

まずは・・・雄淵の滝!!
高さ75mの男らしい滝ですょsmile


滝のそばは涼しかったですょ
これからの季節には最適の観光場所ではないでしょうか?



雄淵雌淵公園
森の深い緑とそこを静かに流れる渓流、
そしてダイナミックな岩。
自然の景観美と釣りなど家族で楽しめるスポットです!!





郭沫若先生記念碑




これからの季節にはぴったり!!

古湯温泉から車で約5分!!
皆様のお越しをお待ちしております!!

  


Posted by 富士町観光案内所 at 14:55 | Comments(1) | 観光案内

古湯・湯の街ウォーキングーポン!!好評です!!

2013年05月21日

古湯・湯の街ウォーキングーポン
おかげさまで現在、好評発売中です!!smileheart01




旅のお供に一冊いかがですか?

販売価格: 1冊3,000円
有効期限: 平成25年9月30日まで

3,500円分のクーポンが3,000円で購入できます
なんと、500円もお得なクーポンなんです!!

温泉や、買物、食事、入浴にも使えます!!

使えるお店は
古湯や佐賀県内の街で使えますょ
(ポスター・チラシ・クーポンに記載しています)

詳しくは富士町観光案内所までお問合せ下さい
TEL 0952-51-8126(10時~17時 水曜休み)


  


Posted by 富士町観光案内所 at 10:35 | Comments(0) | 観光案内

富士しゃくなげ湖周辺観光

2013年05月20日

富士しゃくなげ湖周辺の観光スポットをご紹介します!!


①嘉瀬川ダム

嘉瀬川ダム管理支所

嘉瀬川ダムは、洪水を防ぐための河川流量調節、農業用水の確保
生活や産業のための水道水確保、発電を目的に
建設された重力式コンクリートダムです。








ここは、朝7時から夜の7時まで通行可能です





②見晴らしの丘鷹の羽公園

嘉瀬川ダム管理支所からおよそ2km


古くから旧北山村、旧南山村、旧小関村の境界が交わる
交通の要衝でした。
今は、嘉瀬川ダムが見渡せる憩いの場で、
ダムに水没した集落の歴史を後世に伝え、移転した方々が
故郷をしのぶメモリアルパークでもあります。



銀河大橋





今日のような天気の良い日は本当に気持ちが良いですょ!!

嘉瀬川ダム周辺はウォーキングにも最適です!
ダム湖一周約6.7km!

汗をかいたあとは、
古湯・熊の川温泉にぜひお立ち寄り下さい!!

皆様のお越しをお待ちしております!!
  


Posted by 富士町観光案内所 at 15:22 | Comments(0) | 観光案内

あと6日!!

2013年05月13日

初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会まで
あと6日になりました!!
皆様、もうご予約はお済みですか?
まだ、ご予約されていない方もまだ間に合いますょ!!smileheart02



日時:5月19日(日) 11時~15時
料金:大人 3,000円 小人1,000円(佐賀牛はつきません)
参加旅館:古湯・熊の川温泉 14のお宿(下記参照)
申込方法:直接旅館にお申込下さい



心も身体もあたたまる良質の「ぬる湯」に浸かり
佐賀牛と富士町産の新鮮な野菜を味わえる
贅沢な一日を楽しんでみませんか?

皆様のお越しをお待ちしております!smileshine

dangerこのイベントは予約制となります
 前日までにお申込下さい


telephoneお問い合わせ先
富士町観光案内所 0952-51-8126
(10時~17時 水曜休み)

  


Posted by 富士町観光案内所 at 11:00 | Comments(0) | イベント

5月19日限定企画!!初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会

2013年05月10日

5月19日(日)限定shine企画!
初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会!



心も身体もあたたまる良質の「ぬる湯」に浸かり
佐賀牛と富士町産の新鮮な野菜を味わえる
贅沢な一日を過ごしませんか?

clock日時:5月19日(日) 11時~15時
     (食事12時~14時 入浴11時~15時)
dollar料金:大人 3,000円
     小人(小学生以下) 1,000円※佐賀牛は付きません
telephone申し込み方法:下記の参加旅館へ直接お申込下さい
           danger予約制となります
presentお土産:たなかのパン



現在、ご予約受付中です!

皆様のお越しをお待ちしております!smileheart01

telephoneお問い合わせ先
富士町観光案内所 0952-51-8126
(10時~17時 水曜休み)


  


Posted by 富士町観光案内所 at 15:04 | Comments(0) | イベント

初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会 in古湯・熊の川温泉 開催します!

2013年05月04日

5月19日(日)に
古湯・熊の川温泉郷にて
「初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会」を開催します!!happy01shine




spa参加旅館紹介spa
<古湯温泉>
・扇屋 0952-58-2121
・鶴霊泉 0952-58-2021
・山水 0952-58-2131
・杉乃家 0952-58-2216
・千曲荘 0952-58-2047
・つかさ 0952-58-2211
・東京家 0952-58-2005
・大和屋 0952-58-2101
・山あかり 0952-58-2106
・幸屋 0952-58-2621
・ONCRI 0952-51-8111

<熊の川温泉>
・松尾林亭 0952-64-2444
・夢千鳥 0952-51-0155

古湯・熊の川温泉13軒の旅館が参加しています!
dangerご予約は、直接旅館へお申込下さい!

毎年、春の味覚、秋の味覚、七草がゆと季節に合わせ
大好評のイベントを開催しております!
今年は、初の試みとなりますshine
初夏のぬる湯と佐賀牛を楽しむ会!
心も身体も温まる良質の「ぬる湯」に浸かり
佐賀牛と富士町産の新鮮な野菜を味わえる
贅沢な一日を楽しみませんか?


皆様のご参加お待ちしております!smileshine


telephone問い合わせ先
富士町観光案内所 0952-51-8126
(10:00~17:00 水曜休み)

  


Posted by 富士町観光案内所 at 12:46 | Comments(0) | イベント

古湯・湯の街ウォーキングーポン!!

2013年05月03日

GW後半です!!
皆様、お手元に古湯・湯の街ウォーキングーポンはお持ちですか?
活躍すること間違いなしだと思います!smile




3,500円分のクーポンが3,000円!!
なんと、500円もお得なクーポンなんです!
(有効期限:平成25年9月30日まで)

使えるお店は古湯や佐賀県の街の30軒

クーポン販売所
・古湯温泉青年部の宿
 (鶴霊泉・千曲荘・つかさ・東京家・大和屋・山あかり)
・佐賀市観光交流プラザ
・佐賀市観光案内所(JR佐賀駅構内)
・しゃくなげの里
・旬菜舎 さと山
・富士町観光案内所

dangerこのクーポンの使用上限額はお一人様一回に付き
 2,000円までとしております。
 いろんなお店でのお買物をお楽しみ下さい
danger切り離したクーポンは無効となりますのでご注意下さい


好評なクーポンとなっておりますので
皆様、ぜひご利用下さい!smileshine


ご不明な点などは
富士町観光案内所までお問合せ下さい

telephone富士町観光案内所:0952-51-8126
(10:00~17:00 水曜休み)




  


Posted by 富士町観光案内所 at 12:44 | Comments(0) | 古湯温泉

淀姫神社~古湯~

2013年05月02日

富士町観光案内所から
徒歩10分くらいのところにある
淀姫神社をご紹介します!!

貝野川沿いにある神社です↓↓







昔、淀姫神社は嘉瀬川沿いにありましたが、
古湯地区で悪疫がはやり、
神社を避病院として利用していましたが、
死者が多数出たので、社を残して焼却し、
諏訪神社に合祀された。
1646年、現在の場所に新たに建立され、
その建立を祝い浮立が奉納されました。
古湯の浮立の特徴は鉦打ちをする若者の頭被りのバショーで、
魔除けがあるといわれ、バショーの羽根は、
家内安全になるといわれています。


heart01浮立のことを詳しくお知りになりたい方は、
ぜひ、富士町にあります浮立の里展示館にお越し下さい!

営業時間:9時~17時(11月~3月は16時まで)
休業日:水曜日
場所:佐賀市富士町市川366-1
電話番号:0952-58-2223
料金:入館100円
富士町の5地区に伝わる浮立を保存・伝承している
展示館で、写真や人形を使って紹介しています!



古湯 鉦浮立の奉納日
10月第1日曜日 淀姫神社へ奉納


淀姫神社横を流れている貝野川。
きれいな水が流れていますょ!
ここでも、ヤマメ釣りが楽しめます!!
なんでも、けっこう大きなヤマメが釣れるかも!?しれませんhappy02

ヤマメ釣りを楽しみたい方は、入漁券が必要となりますので、
下記の場所にてお買い求め下さい!
・やつだ屋
・中島商店
・富士町観光案内所
年間釣り券:4000円  1日釣り券:1000円







自然豊かな温泉の町古湯・・spa
皆様のお越しをお待ちしております!!smile


  


Posted by 富士町観光案内所 at 11:32 | Comments(0) | 観光案内